top of page
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Featured Posts

スイーツ:余裕がなくて

  • 文/木村倫子 写真/田中青佳
  • 2015年2月15日
  • 読了時間: 2分

私と手作り菓子との付き合いは短くて、 あれはよっぽど余裕があるときにやるものだと 長いあいだ思っていました。 そんな思い込みが、3年ほど前 相性のいいレシピと出会って変わりました。 美味しくできることはもちろん、材料と手順と洗いものが少ない。 やる気がしないと思っていた材料の計量も、一歩踏み出してみたら 普段使いの計量カップやキッチンスケールで難なくできてしまいました。 仕事が込んでくれば、流しに洗い物がたまるような生活をしていても 炊事をする時間があるなら、おかずのついでに スコーンだってプリンだって作れることが分かってみると、 手作り菓子に、まず“余裕”を感じていた自分が だんだん後ろめたくなってきました。 プレゼントにもらえば、いつだってちゃんと嬉しかったんだけどなぁ。 なんかもったいないことをしたなぁ! よっぽど余裕がなかったのね・・・ 手作り全般が苦手なわけじゃないのに・・・ ・・・・・・混ぜたり、こねたり、すり混ぜたり お菓子作りの単純作業をしていると、明るい反省のようなものがめぐってきます。 手作りは苦手どころか、手芸をテーマにした雑誌は 私のイラストのだいじな掲載先です。 編み物にパッチワーク、どれも手間と時間がかかるのに 「よっぽど余裕が…」なんて言いたくなったことはありません。 子供の頃からずっと、自分でも縫ったり編んだりしていたからでしょう。 手芸品のことは、変なやっかみの付け入る隙を作らずに 心置きなく鑑賞することができました。 親しみがない、でも気になることには、とかく難癖をつけてしまうものですね。 とりあえず、手作り菓子と和解できてよかった! 相性のいいレシピに感謝しなくては。 そりゃ、素直に楽しめることが多い方がいいですから。

 
 
 

Comentários


Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • facebook-square

© 2014 by Aonori.

bottom of page